Korean Indie Music and Culture

TAG LIST
NEWS

韓国ジャム・バンドCADEJO、ダブ・エンジニア内田直之と共に創り上げた4thアルバム『ENDLESS』リリース

📝 本記事は、公式プレスリリースおよび関係者からの情報提供をもとに作成しています。

韓国のジャムバンド・CADEJO(カデホ)が、日本のダブ界を代表するエンジニア・内田直之とのコラボレーションによる4thアルバム『ENDLESS』を6月6日(金)にリリースした。

本作は、タイトルが示す通りループ・ミュージックをテーマに制作された全7曲。今作のために導入されたアナログ・シンセサイザーのスペーシーなサウンドと、ディープなダブ・ミックスが混じり合う、トリップ感に満ちた怪作が誕生した。レコーディングは真冬の韓国・春川(チュンチョン)のスタジオでライブ・テイクのようなスタイルで進行。バンドの自由自在な演奏とセッションするように、内田直之によるダブ・ミックスが制約なく大胆に施され、両者がインスピレーションを与え合えながら生まれた音楽が生々しく響いている。

CADEJO & 内田直之

収録曲は、クラウト・ロック、エクスペリメント、ポスト・ロック、はたまた人力のトランス・ミュージックとも例えたくなる恍惚かつスリリングな展開を見せる長尺の楽曲「ENDLESS JUNGLE」「ENDLESS DIVE」「ENDLESS FEVER」の3曲をはじめ、オルタナティヴで変態的グルーヴがユーモラスな「ENDLESS DANCE」、瞑想空間へ誘うサイケデリックな「ENDLESS NIGHT」、その場で飲み干したウィスキーの空瓶を使って奏でられたスライドギターがたゆたうハワイアンな「ENDLESS MOON」、そして、CADEJOが敬愛するキーボーディストのエマーソン北村がゲスト参加した幻想的なチル・ナンバー「ENDLESS WAVE」の計7曲。

リリースとあわせて、アルバム制作の過程を追ったドキュメンタリー映像もYouTubeにて公開中。日本語字幕にも対応しているため、ぜひチェックを。

さらに、9月からは日本ツアーの開催も決定。詳細は追って発表される予定だ。

リリース情報

CADEJO・4thアルバム『ENDLESS』

Artist : CADEJO
Title:ENDLESS
Release Date : 2025-06-06
配信リンク

Track List:
01. ENDLESS JUNGLE
02. ENDLESS WAVE(feat. エマーソン北村)
03. ENDLESS DANCE
04. ENDLESS DIVE
05. ENDLESS NIGHT
06. ENDLESS FEVER
07. ENDLESS MOON

アーティスト情報

CADEJO

韓国・ソウルを拠点に活動する3人組のジャムバンド。70’sブラック・ミュージックをベースに、ファンク、R&B、ジャズ、レゲエ、ロックをボーダレスにミックス。“自由”を体現する演奏や活動スタイルが魅力。ヒップホップ、民謡など多様なアーティストとのコラボレーションも数多く行い、2023年にラッパーのNucksalと制作したアルバム『Sincerely Yours』は、韓国大衆音楽賞で2つの部門を受賞。2024年に初来日公演を行う。3月に東京3デイズ「ON THE SPOT」、11月に東京2デイズ「東京遊歩」を開催。2025年6月にダブ・エンジニアの内田直之とともに制作した最新アルバム『ENDLESS』をリリース。
■ Instagram|@cadejo___

内田直之

日本を代表するレコーディング&ライヴのダブ・エンジニア。1992年よりレコーディングスタジオに勤務し、録音技術を学ぶ。その傍ら日本のROOTS ROCK REGGAEバンドの草分けであるDRY&HEAVYのDUBエンジニアとして活動を始める。メンバーとしてバンドに参加しライブを重ねていく中で、独学でライブPA技術を身につける。LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等、複数の国内DUBバンドにメンバーとして参加し、日本のDUB MUSICを発展させるべく、日々研鑽を重ねている。

エマーソン北村

キーボード奏者として、伝説的バンドJAGATARA、MUTE BEATの後期に参加。その後も、忌野清志郎&THE 2・3’s、EGO-WRAPPIN’、キセルなど、個性際立つバンドやシンガーと共演を重ねてきた。「エマソロ」と呼ばれるソロ活動では、作曲・録音・ミックスのすべてを一人で手がけ、ロックステディを基調にしながらも、独特の風景が浮かび上がる音楽を生み出す。音楽への深い理解と高度な演奏力、あたたかみのあるジェントルな音色は、国内外のミュージシャンから厚い信頼を集めている。

コメント

内田直之

CADEJO に招かれて、韓国・春川のスタジオへ、ニューアルバムの録音をしに行った。彼らはドラム、ベース、ギターを、僕はミキシングコンソールをそれぞれ即興演奏した。初めて出会った時からこの3人とは驚くほどウマが合うのだ。彼らは楽器と音符を使って、空間と時間に自由にライブペインティングをした。僕はその空間を拡張するDUBエフェクトを施した。頭で考えるよりも先に、ひとりでに勝手に動いた手が、新しい自由の形を示してくれる。そうして産まれた楽曲たちは、CADEJO も僕も予想だにしなかった、新しい音楽となってこの世界に現れた。僕も、きっとCADEJO の3人も、この音楽が何なのかいまだ把握できていない。聴いてくれる人達が、この音楽にそれぞれの命を吹き込み、名前をつけてくれるのを待つだけだ。

エマーソン北村

ネットで届けられるファイルとSNSを使って、リモートでレコーディングしました。演奏して、送って、感想を聞いて、また送る……そのやりとりの中で、一緒のスタジオで録音するのとはまた違った“近さ”を感じながら作業できたと思います。一日だけとは言え一緒にライヴで演奏した記憶も役に立ちました。「ENDLESS WAVE」のタイトルから、波にさらわれてどこかへ行ってしまうようなイメージで演奏しました。おつきあいの長いエンジニアの内田直之さんと、このような形で協働できたのも嬉しいです。ぜひ聴いてみてください。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
BUZZYROOTS 編集部

Korean Indie Music and Culture Web Magazine|韓国の音楽シーンをジャンルレスに発信するWEBメディアです。各所に散らばった韓国の音楽情報をぎゅっとまとめてご紹介します。

  1. 韓国SSW・BIBI、初の単独来日公演決定|9月に東京・大阪・福岡の3都市で開催

  2. 韓国SSW・O3ohnとCar, the garden、初来日公演『STEREO TWO in JAPAN』開催決定

  3. 韓国ジャム・バンドCADEJO、ダブ・エンジニア内田直之と共に創り上げた4thアルバム『ENDLESS』リリース

RELATED

PAGE TOP
毎月届く、音楽好きのための
韓国インディ通信。
ニュースレターを購読する