Korean Indie Music and Culture

TAG LIST
K-INDIE CHART

【Vol.196】 K-INDIEチャートTOP30 (2021/04/11-2021/04/25)|今年の春を彩る作品が勢ぞろい ロック・フォークアルバムが上位を占める

韓国インディアーティストに特化した音楽チャート「K-INDIE チャート」の2021年4月11日〜2021年4月25日分をご紹介。

                                          

NEWCOMER OF THE WEEK

Us|Choi Yuree

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リリース日:2021/04/13
・カテゴリ:フォーク

[/st-mybox]

Romance|9z

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リリース日:2021/04/08
・カテゴリ:ロック

[/st-mybox]

Dream The Romance|MOVNING

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リリース日:2021/04/21
・カテゴリ:ロック

[/st-mybox]

Mood Night|O.WHEN

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リリース日:2021/04/16
・カテゴリ:ロック

[/st-mybox]

Other’s Mind|Bigbet

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リリース日:2021/04/21
・カテゴリ:ロック

[/st-mybox]

                 

TREND MUSIC

Adventure|OOHYO

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リリース日:2015/10/17
・カテゴリ:ポップ

[/st-mybox]

                   

SUMMARY

Choi Yureeの新作『Us』がチャート首位を獲得。彼女については過去の記事Vo.188で紹介しているので併せてチェックしてほしい。

今作は”愛”というテーマを”1対1”の関係の中で考察し、愛に対する葛藤から自分なりの答えを出していく過程が描かれている。1曲目が「Still(それでも)」で始まり、5曲目が「Love(愛)」で終わる。起承転結が盛り込まれた物語のような今作は読後感のような気持ちいい余韻が残る。前作のタイトル曲「At least only we」のサビ「私たちここに散らばっていよう / 小声だけ交わそう」という歌詞には、人々の不安や孤独を包み込むような逞しさやメッセージ性が感じられるが、今作のタイトル曲「Us」のサビ「手を握って / 私が怖がっているときに / 幸せに怯えてしまうから手を握ってよ」という歌詞では、明るさと暗さ両面を曝け出すことで個人の心情をより立体的にしている。

4位にはWe Are The Nightのフロントマン、9z(ハム・ビョンソン)の初となるソロアルバム。グループとしては1月に「Illusion of Dreams」、5/14(金)に「Green War」をリリース、昨年は中国の音楽配信サービス・NetEase Cloud Musicのプロジェクトに参加し中国の名曲を原語でカバーするほか、オンラインライブも行うなどコロナ禍でも精力的に活動している。

初登場の注目は25位のBigbet。2011年デビューの女性シンガーソングライター・Big Baby Driver率いる4人組バンド。初期インディーポップスを彷彿とさせるリバーブやオルガン、シンセサイザーといった音要素、そして何よりボーカルのチェ・セボムのシンプルで暖かみのある歌声に親しみやすさを感じる。Say Sue Meを連想するようなレトロさと爽やかなサウンドはこの夏おすすめの一作だ。ぜひチェックしてほしい。

再エントリーのOOHYOの1stアルバム『Adventure』は、新たな概念の音楽サービスとして注目を集める”SOUNDGRAM”とコラボし発売されたことで再び話題に上がっている。このSOUNDGRAMは、直径72mmのフィジカル媒体”チップディスク”に内蔵のNFC(近距離無線通信)チップをスマートフォンにかざすことで、アルバムのコンセプトと関連した特別なアートワークなどが専用アプリを通じてデジタルで楽しむことが出来る。もちろん音源や映像の再生も可能だ。さらにはアーティストのスケジュールやSNSもまとめてアプリ内でチェック出来るという、音楽ファンに特化したサービスが盛り込まれ注目を集めている。今回は、クラウドファンディングサイト・WADYZファンディングが、レーベル《Mirrorball Music》の3アルバム(Crying Nut『CRYING NUT 25th Anniversary Best Album』、Fromm『Cellophane』、OOHYO『Adventure』)のファンディングを募り、3月に発売した。

ちなみに、記事に掲載している映像は、収録曲「Goodbye」が日本映画『オーバー・フェンス』(2016)の韓国公開に合わせ公開されたコラボムービーだ。センチメンタルな感情を美しく音で表現するシンガーソングライター・OOHYOの表現力が、大人の恋愛をテーマにした映画の世界観をより濃く引き出している。

©︎Bside / Cover design by NOVVAVE RECORD

      

[st-mybox title=”K-INDIEチャートとは” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

韓国最大手のインディ・ディストリビューター<Mirrorball Music>が提供している、インディアーティストに特化した音楽チャート。Yes24、Interpark、MIHWADANG、HYANG MUSICなど、韓国大手オンライン販売サイトやレコードショップでのアルバム販売数を基準に算出している。韓国の実力派アーティストを紹介するレーベル<Bside>が<Mirrorball Music>と公式ライセンスを結び、BUZZYROOTSとコラボで最新のチャートを随時公開していく。

[/st-mybox]

✔︎ チャートに関するお問い合わせはこちらまで

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事

Izumi

ライター

韓国ミュージックライター。他業界とパラレルワークで活動中。ドラマ、音楽をはじめ韓国エンタメ愛好歴は10年以上になるが、ライターとしてはまだ5年目。 韓国留学を機にインディシーンの虜に。 自由な表現でアイデンティティを発信している新進気鋭のアーティストを広めるべく、業界人やアーティスト等にインタビューし記事を掲載するほか、プロモーション記事企画や映像企画を実現。 近年ではアジアのミュージシャンに活動の範囲を広げ、多岐にわたり活動している。

  1. 【Vol.272】K-INDIEチャートTOP30 (2024/06/11-06/25)|Band Nah『CLOVER Part 1.0』が首位 初夏を飾る人気アルバムが続々チャートイン

  2. 【Vol.270】K-INDIEチャートTOP30 (2024/05/11-05/25)|大規模北米ツアー&新作で注目のwave to earth が首位 上位には中堅〜若手ミュージシャンが並ぶ

  3. 【Vol.268】K-INDIEチャートTOP30 (2024/04/11-04/25)|Silica Gel 『POWER ANDRE 99」が再びトップに返り咲き OKDALの新作に注目

RELATED

PAGE TOP
毎月届く、音楽好きのための
韓国インディ通信。
ニュースレターを購読する